新米ママの気ままな暮らし

初の育児に右往左往しつつ、居心地の良い部屋作りと楽に家事をこなす方法を模索中。

整理収納アドバイザー2級講座受講!

先日、念願だった整理収納アドバイザー2級の講座を受講してきました。

 専業主婦となり自宅で過ごす時間が増えたことで、自宅の生活のしにくさに気付いたのが始まりでした。

生活しやすい家にしたくて、模様替えを実施。まずは不要になった仮眠用ベッドを捨てました。(以前、私は三交替の仕事をしていたので、夫の睡眠の邪魔にならないようにと置いていましたが使用する機会なし(笑))

それがきっかけとなり、家中の断捨離を実施。物が減り、気付いたら掃除がしやすくなっていることにも気付き、 いつの間にか暮らしやすい部屋へとなっていました。

以前、物が捨てられないという友人の依頼で、クローゼットの片付けを一緒にしたことがありました。それが思いの外楽しかったことを思い出し、片付けを活かせる方法はないかな?と思い色々調べてみると、整理収納アドバイザーという資格があること知りました。

また、断捨離のおかげで物が減り家の中はスッキリしているのですが、小物類の片付けが自分なりに上手くできず見栄えが良くないことも気になり、今回受講に踏み切りました。

 

 

これまでは自分の感覚や、これまでに読んだ断捨離や片付けに関する本の知識だけで片付けを行っていました。しかし、これまでうまく言葉に表せなかったことが体系的に学べたことで、頭の中がスッキリしました。

 私が悩んでいた美しい収納というものは、この講座よりも「ルームスタイリスト」という講座が有効だということも分かりました。しかし、多くの人が憧れるような美しい収納にするためには、まず整理することが大前提だということも学びました。

整理や収納というのは、ただ単にモノをしまい込むことではなく、モノを使いやすい状態にすること。

見栄えよく片付けることよりもまずは、モノの適正量を知り、使うモノを仕分けした後で使いやすい状態に収めていく。これがとても大事な作業なのだと学びました。

そして、ここまできてようやく次に見栄えを考え、インテリアに着手していく…という手順が正しい片付けの仕方なのだと。

 

 

整理収納は、誰もが日常生活の中で何度も繰り返している行為です。

この行為を楽にしてしまえば、それだけでストレスが軽減されるのです。

探し物の時間がなくなれば自分の時間が増えますし、持っているモノをきちんと把握できるためモノを無駄に買うこともなくなります。

部屋が綺麗に片付いていれば、それだけで気持ちよく過ごすことができる。

このように、整理をすることで得られる効果は三つあります。

  • 時間的効果
  • 経済的効果
  • 精神的効果

 

 

「どのような暮らしがしたいですか?」

と聞かれた時、私たちはどんな家に住んで、どんな家具に囲まれて…と特にインテリアなどの持ち物に着目しがちです。

ですが、「暮らし」は動作を表す言葉なんですよね。

一日一日の過ごし方のことなんです。

このことを考えたとき、素敵な暮らしを実現するにはもちろん素敵な家や家具も大切かもしれません。

しかし、それ以上に日常生活動作が楽になる環境であることが大事だと思うのです。

つまり、普段使うモノが常に使いやすい状態にあるということ。

 

だから私は今日も、素敵な暮らしがしたくて、片付けに取り組みます。

今回学んだことを活かして、更に素敵なお部屋にして、心地よい暮らしをしていきたいです。

そして次は是非ルームスタイリスト2級の講座を受けてみようと思います。