新米ママの気ままな暮らし

初の育児に右往左往しつつ、居心地の良い部屋作りと楽に家事をこなす方法を模索中。

【育児】寝る子は育つ

 

夜泣きの後日談

数日前の日記に書いた夜泣きのその後のお話。

glash.hatenablog.com

 

 あれから三日経ちますが、一日は夜通し寝てくれましたが、二日間は夜中に一度だけ起きてしまいました。

 それでも、夜中に三回も起きていた時に比べたら、夜中に一度起こされたくらいどうってことないですね!もう本当に精神的にも身体的にも楽です。とっても嬉しいです。夫も「いやー、仕事がはかどったよ」と笑顔で帰宅するほど(笑)

改めて、睡眠の大切さを実感しました。とてつもなく睡眠大事。些細なことでイライラしたり、わけもなく涙が流れるようなことになったら、まずはしっかり寝ることですね。 

 

 

 

 

セルフねんね

 実は我が息子、ここ一ヶ月くらい朝寝も昼寝も夕寝も就寝時もセルフねんねできています。寝かしつけるためにミルクをあげたり、抱っこをしたり、トントンしたりすることはありません。

息子の眠たいシグナルを見逃さず、活動時間を考えて、「そろそろおねんねだよ~」と布団に連れて行ってお部屋を暗くして退室すると5~15分程度で眠っています。

もちろん、「まだ眠たくない!遊び足りない!」という時は、こっそり布団を抜け出して一人遊びをしていたり、「まだ眠くないのにー!嫌だ―!」と泣くこともありますが、そんな時は20~30分くらい遊んでからまた布団にコロンとすると、スーッと眠ってくれます。

 

息子の眠たいという合図は結構わかりやすくて、うつぶせの状態で顔を床にゴシゴシとこすりつけるようにします。あとは、異様にハイテンションで笑いだしたり。

赤ちゃんの活動限界時間の目安はこちらの本に記載されていることを参考にしています。

 

息子の場合は、2.5~3時間くらいがスムーズに寝付くタイミングです。これも成長によって、少しずつ時間の間隔が広がってきています。

お昼寝はたいてい1.5~2時間くらい寝てくれますし、起きたときに泣き出すこともなく遊び始めます。

 

同じくらいの月齢のママさんの話を聞いていると、抱っこしてないと無理、置いた瞬間背中スイッチ発動、ママの姿が見えていないとすぐに泣きだす、数十分程度しかお昼寝してくれない・・・などなど。

きっと私に課せられた育児難易度はイージーモードなんだろうなと思いながら、良く寝てくれる息子に感謝です。

 

私自身、三姉妹なのですが、母に私たちの乳幼児期の様子を聞くと「三人とも良く寝てくれたし、ベビーカーにも大人しく座っててくれたよ~。他の人の話聞くと全然寝なかったりしてビックリするよね。」と。

良く寝るとか、大人しいとか、そういう特徴は遺伝的に似るものなのでしょうか?よくわかりませんが。

 とにかく、良く寝てしっかり育ってくれたら嬉しいです。